◆イベント・ニュースの記事一覧

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。

次世代担う学生さんに新干物ブランドペッシュールを試食してもらいました!

こんにちは、オーダーメイド高級干物「ワインやパンに合うhimonoペッシュール」
でお馴染みの沼津の干物屋 ヤマカ水産 ブログ担当しおりです!!

昨日1月13日の金曜日に、沼津市立小中一貫学校さんへお邪魔しました!

”静浦ふれあい講座講演”と題して専務の小松寛が小学七年生へヤマカ水産の干物の製造工程ペッシュールの紹介、これから進路などで将来を考えることが多くなる夢と希望に満ちた小学七年生の皆さんに、社会人の先人として「仕事をする」ことに対する自論を語られました


説明の合間には一口サイズに切ったサバの醤油干しとペッシュール商品”サーモンのディル風味”を教員・生徒さん一人一人に配膳し、試食してもらいました!



ペッシュールを初めて目にし、食べた人の生の反応を間近で見るのはわたしは今回が初だったので期待と不安でドキドキしていたのですが、
想像以上に好評の意見が!

教員の方からは「コレはワインに合う味ですねぇ!」と嬉しいお言葉も!

更に嬉しかったエピソードは、事前に伺っていた人数より多めに試食を持っていったので3人分余り、「おかわりしたい人~」と聞くと、なんと!余っている数以上の挙手がありました!講演前にお昼ご飯を食べたばかりだったそうなのですが、皆さん本当に和気藹々とペッシュールの食事を楽しんでもらえたので嬉しいです
トマトソースも一本分まるまるなくなるほどの大人気ぶり!

”美味しく食べてもらえる” ペッシュールに携わる者としてこれほど嬉しいことはないです!

実際に食べてもらった人の反応を直で見るのはなかなか機会のないとても貴重な意見です。今回の講演は本当に沼津市立小中一貫学校さんの皆さんから刺激を受けた一日でした!
タグ :講演

ふじのくに総合食品開発展にペッシュールが出展しました

こんにちは、オーダーメイド高級干物「ワインやパンに合うhimonoペッシュール」
でお馴染みの沼津の干物屋 ヤマカ水産 ブログ担当しおりです!!

昨日静岡市で開催されたふじのくに総合開発食品展にて、ペッシュールとヤマカ水産の人気商品”サバの醤油干し”を展示しました!

各企業がブース内で商品を展示し魅力を伝える素敵な機会の場です

わたしは一口サイズに切ったサバの醤油干しを試食に出し、その場で焼いてお醤油の香ばしい香りと自慢の味を武器に、嗅覚と味覚を刺激してお客様の心をわし掴みにする作戦です(笑)

油をひかなくてもでじゅわじゅわと音を立てて焼きあがっていきます。サバの脂だけなのでとってもヘルシー
試食いただいたお客様からは必ずと言ってもいいほど「ジューシーでおいしい」「肉厚がすごいね!」と嬉しい感想が!

ふじのくに新商品セレクション(2016)で金賞を受賞したペッシュールも多くの方の目にとまり、認知度がグッとあがったと思います

ペッシュールが全国に知られ親しまれるブランドになるよう、展示会などでペッシュールの魅力をどんどん発信して邁進していきたいです!

ペッシュールの詳しい情報はコチラ

10/22(土)の干物詰め放題が大盛況となり無事終了しました!

こんにちは、オーダーメイド高級干物「ワインやパンに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 しおりです!

今回は10月22日(土)に行われた干物の詰め放題のレポートをします!

予定時刻より前からすでにお客様の姿が何名かみえており

詰め放題開幕の時刻になる頃には

なんと長蛇の列ができあがっていました!!




す、すごい・・・・・・

詰め放題開始の挨拶が終わるや否や

さあ皆さん一斉に干物にくらいつくように駆け出しました!




大物目当てで詰めまくり抱えなければ持てないほど積み上げた方や




狙う種類を絞って好物の真ホッケをこれでもかと詰める方




午後になっても賑わいぶりは変わらず

ご覧のとおりの大盛況ぶり!!




参加されたお客様みなさん満足されたようで

「また詰め放題を開催して欲しい」と好評のお言葉をいただきました!

想像以上の大反響ぶりに驚きつつ、参加された皆様の笑顔がみられてとても幸せな1日となりました!

ありがとうございました!!



10/22(土)開催 干物詰め放題セールの袋サイズ決まりました

こんにちは、オーダーメイド高級干物「ワインやパンに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

10/22(土) ヤマカ水産直売所で干物詰め放題セールを開催します!

100円・300円・500円の三種類

袋のサイズに合わせて選んでもらおうと思います。

ちなみに袋のサイズはこれ!

左から 100円・300円・500円 です。




ん?

これは明らかに100円が一番得じゃないのか!?

500円をやるなら100円を5回やった方が・・・

でも袋が細長いのがいやらしいとこですね~

金目鯛、ほっけ、大型の魚は入らない。

大型の魚が欲しい方は300円からの袋をお選びください。

今回は、直売所オープン一周年記念感謝祭ですので、

皆さんが楽しんでいただければと思っています。

皆様のご来店をお待ちしています。

(有)ヤマカ水産
静岡県沼津市志下629
TEL 055-931-2142
FAX 055-931-9965

10/22(土) 10:00~17:00
駐車場有ります。





静浦小中一貫学校で先生に!(アジの開きの)

こんにちは、オーダーメイド高級干物「ワインやパンに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

今日は、沼津市の静浦小中一貫学校で先生になってきました!

先生とは言ってもアジの開きの先生ですが‥

三年生と四年生の生徒さんに

アジの開きから塩漬け、網に並べて天日乾燥まで、

干物を作る一連の工程を一緒にやってきました。

さすがにいきなり一人では出来ないので、

先生が後ろから補助をしてアジを開きました。







生の魚をさわるのって抵抗があるのかな~?

思ってましたが、そこは海辺の地域に住む子供たち。

自ら持って一人でやってみたいって子が多かったです!

塩だけで味付けして、乾燥もベランダで天日干しにして、

本当に昔から変わらない、伝統の干物の作り方で干物にしました。




今日の夕飯で美味しい!って笑ってくれるかな?

この中から干物屋さんになるって子がでてくれるかな?

なんて、淡い期待を込めながら

アジの開き先生を無事努め終わりました。

8月の毎週土曜日にヤマカ水産で開き教室を行います。

子供も大人も誰でも参加自由ですので、

皆様是非ご参加ください。
またお知らせします。

干物屋さんで料理教室盛り付け編(ペッシュールバージョン)

こんにちは、オーダーメイド高級干物「パンやワインに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

7月2日(土)に第5回干物屋さんで料理教室

盛り付けを学ぶ編を開催しました!








大人10名お子様4名の計14名のご参加を頂きました。

今回は、パンにも合うhimonoペッシュールを販売して1年が過ぎ、

その中で盛り付け方が分からない。盛り付け方を知りたい!との

意見を頂いたことから、オシャレな盛り付け方を学ぶ!を題材としました。

メインに富士山サーモンのディル風味。

盛り付け野菜は、今が旬の夏野菜、

トウモロコシ、インゲン、ピーマン、ミニトマト、ズッキーニ、キュウりなどを用意。

最初に私が、富士山サーモンの説明と、

三枚卸しの実演を交えて説明。

その後、増井シェフにバトンタッチして盛り付けの講習に進みます。

以下はその時の様子です。









(夏野菜)

























(盛り付け)





(バッチリ出来ました!)

盛り付けは感性とセンスかと思ってしましたが

意外とロジックでした。

基本に沿ってやれば誰でも上手に出来そうです。

次回開催は未定ですが、

9月上旬を予定しています。

皆さまお楽しみに~


























SBSテレビ 元気!静岡人でペッシュールの新作を発表!

こんにちは、オーダーメイド高級干物「パンやワインに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

ペッシュールの新作発表を、SBSテレビの

元気!静岡人の取材でやらせて頂きましたー!







夏の新作、イサキのレモンペッパー風味。

大型のイサキを開いて、黒コショウのピリッとした刺激と

レモンのさわやかな風味とが合わさってとても

夏らしい商品が完成しました。

鈴木俊夫さんの素晴らしい食レポートにも感動しました。

放送は19日(日)13:54~ SBSテレビ、番組名 「元気!静岡人」 です。

ペッシュールに込める想いと今後の展望もお話させて頂きました。

お時間ある方は是非ご覧ください。

ちなみに静岡県でしか見れません。

髙島屋新宿店でパンにも合うhimonoペッシュールの販売始まります!

こんにちは、オーダーメイド高級干物「パンやワインに合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

髙島屋新宿店のお中元商材として、

パンやワインに合うhimonoペッシュールの販売が

本日(6月1日)より始まります!

昨日、髙島屋さんの包装紙が届きました。







実物を見ると身の引き締まる思いです。

髙島屋新宿店限定おすすめ美味コレクション

生鮮二階堂バイヤーおすすめの欄に掲載されています。







いただいた方の笑顔が見れるように

精一杯真心込めてつくりたいと思います。


料理教室(三枚卸しを学ぶ!)盛り上がりました。

こんにちは、オーダーメイド高級干物「パンにも合うhimonoペッシュール」

でお馴染みの沼津の干物屋 小松寛です!!

本日、干物屋さんで料理教室 第2弾(4回目)

あじの三枚卸しを学ぶを開催しました。

大人7名、お子様1名の8名の方が参加してくださいました。







沼津の内浦で養殖された、日吉さんのアジを使用し行いました。

皆さん最初はグチャグチャでしたが、

3匹目になると上手に卸せるようになっていました。

次に、三枚卸しにしたあじをフレンチの増井シェフが講師のもと、

アジフライを作ってみました。

一風変わったアジフライで、皆さんとても勉強になったようです。



そして盛り付け。

キャベツではなくてレタスの千切り。

魚を立てるように。シャレてますね!



皆さん味にも大満足の様子でした。

次回は、7月2日(土)を予定しています。

内容は、パンやワインに合うhimonoペッシュールの盛り付け。

を中心にした料理教室にしたいと思います。

皆さま是非ご参加ください。お待ちしております。

5月28日(土)干物屋さんで料理教室・三枚卸しの詳細

こんにちは、高級干物通販「パンにも合うhimono」ペッシュールでお馴染みの
沼津の干物屋 小松寛です!!

5月28日は な、なんと あのフランス三ツ星レストラン出身シェフに

「あじの三枚おろしを習う」

勉強会を開催致します!!!




先月の4月23日に開催したときも大盛況でした。

前回の様子はコチラから>>



あと、3席だけになってしまいました。

悩んでいる方はお早めにどうぞ。

お子様は小学校3年生以上から保護者同伴でしたら受付ております。

イベントチラシ




お申し込みはお電話でお願いします。

055-931-2142
プロフィール
ヤマカ水産 専務 小松&鳥居しおり
ヤマカ水産 専務 小松&鳥居しおり
ワインに合うhimono ペッシュールを
開発したヤマカ水産 専務の小松寛と
広報担当の鳥居しおり20歳です


ヤマカ水産
〒410-0106
静岡県沼津市志下629
TEL. 055-931-2142
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE